3月20日(祝祭日)今朝の家庭倫理に、1歳10ヶ月の子、6歳の子、それに両親と参加された家族に
感動しました。
早朝5時からの集いに参加することは、覚悟のいること。
お母さんは、かって100日、500日、1000日、最高1400日と皆勤(皆出席)をされたことがあるという。
稲員さんの若夫婦の家族でした。
子供たちの素直さ、明るさ、両親の微笑ましさに心を打たれました。
まだまだだね・・・私も。
この会場に来れば何かわからないけれど、元気が出て、変われる気がする。
まさに、早起きの極意があるのかもしれない。
こうして朝行けるところがあり、元気に参加できる幸せに感謝したい。
もちろん家族の協力と理解があってのことだけど・・・。 とにかく、すべてに感謝です。
ありがとう!
2012年03月20日
2012年03月16日
李さん倫理法人会で会員スピーチに挑戦!
皆楽苑(鴻巣市・中華レストラン)の李さんが、スピーチで頑張りました

頑張った李さん



その日の朝、見事な太陽が昇りました


子育てセミナーが行われます

子供の将来は、親の姿そのもの。
今の親の姿は、その親の姿そのもの。
まったく、無垢で生まれた子供が、環境次第、親の思い次第でどうにでも変わるから大変。
道で3才位の子供が、気が狂ったみたいに泣きじゃくっていました。母親は大きな声で叱っていました。
親が近づこうとすると、子どもは怯えたように後ずさりをしていきました。
そんなに親が、強く見せる必要もないのではないでしょうか。 だって、その子供は不安なときに親の懐に飛び込んで、心の安らぎを得たいと思うことはないかもしれないですね。そんな気がしてなりませんでした。
歩行者の信号無視も甚だしい



私は信号で車を止め、進行方向の信号が青になるの待っていた時のこと。
年のころは60〜75才?の14,5人のグループ。
車が来ていないとはいえ、ぞろぞろと悪げもなく、何の気配りもなく、気遣いもなく、仲間同士誰も諌める人もなく、横断していくではありませんか。その様子を見たとき、開いた口が塞がらないとは正にこのことだと思いました。
これで一丁前のことを言う資格はないでしょう。
この行動を見た子供たちは、何と思うでしょうか。
車が来ていないとはいえ、全員がわたっていく姿はまさに異常としか思えませんでした。
ああ、嘆かわしい・・・




頑張った李さん



その日の朝、見事な太陽が昇りました



子育てセミナーが行われます


子供の将来は、親の姿そのもの。
今の親の姿は、その親の姿そのもの。
まったく、無垢で生まれた子供が、環境次第、親の思い次第でどうにでも変わるから大変。
道で3才位の子供が、気が狂ったみたいに泣きじゃくっていました。母親は大きな声で叱っていました。
親が近づこうとすると、子どもは怯えたように後ずさりをしていきました。
そんなに親が、強く見せる必要もないのではないでしょうか。 だって、その子供は不安なときに親の懐に飛び込んで、心の安らぎを得たいと思うことはないかもしれないですね。そんな気がしてなりませんでした。
歩行者の信号無視も甚だしい




私は信号で車を止め、進行方向の信号が青になるの待っていた時のこと。
年のころは60〜75才?の14,5人のグループ。
車が来ていないとはいえ、ぞろぞろと悪げもなく、何の気配りもなく、気遣いもなく、仲間同士誰も諌める人もなく、横断していくではありませんか。その様子を見たとき、開いた口が塞がらないとは正にこのことだと思いました。
これで一丁前のことを言う資格はないでしょう。
この行動を見た子供たちは、何と思うでしょうか。
車が来ていないとはいえ、全員がわたっていく姿はまさに異常としか思えませんでした。
ああ、嘆かわしい・・・




2012年03月14日
こころは一つ(がんばろう日本!)東日本復興応援歌完成 いよいよレコーディング?
東日本復興応援歌 がんばろう日本!「こころは一つ」 打ち込み完成


再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
こころは一つ.docx
3月31日山梨県北杜市須玉町江草 「ヴィンテージゴルフ倶楽部」で復興応援イベントが予定されています。
一年前に作ったこの歌がいよいよ日の目を見ます。 東北の現地の方にもお送りました。いま、この思いを全国に届けたい。そんな気持ちでいっぱいです。
皆楽苑のかわいい看板が変わる
でも、もっとよくなって素晴らしくなるみたいだよ.4月から・・・。

これが変わるそうです。期待しましょう!
料理は美味しいし、李さんの笑顔、サービス、人間力は素晴らしいから、きっと多くの人を引き付けることでしょう。
ホワイトデーのために、手作りの菓子を作りました。

さてさて、どこのどなたに届くのでしょうか?

無塩バターに、マシュマロ、コーンフレイクだけだけど、最高の出来でした。



再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
こころは一つ.docx
3月31日山梨県北杜市須玉町江草 「ヴィンテージゴルフ倶楽部」で復興応援イベントが予定されています。
一年前に作ったこの歌がいよいよ日の目を見ます。 東北の現地の方にもお送りました。いま、この思いを全国に届けたい。そんな気持ちでいっぱいです。
皆楽苑のかわいい看板が変わる

でも、もっとよくなって素晴らしくなるみたいだよ.4月から・・・。
これが変わるそうです。期待しましょう!
料理は美味しいし、李さんの笑顔、サービス、人間力は素晴らしいから、きっと多くの人を引き付けることでしょう。
ホワイトデーのために、手作りの菓子を作りました。
さてさて、どこのどなたに届くのでしょうか?
無塩バターに、マシュマロ、コーンフレイクだけだけど、最高の出来でした。
2012年03月08日
店が流行るのは?
お店が流行るのは何故でしょう?
立地条件もあるでしょう。 知名度もあるでしょう。 信頼度もあるでしょう。
最も大切なものは何でしょう。 ふと、そんなことを考えてみました。
人が求めているものと、提供しているものが一致したとき、いや、期待以上の予測を上回ったとき、
その現象が起きるのではないでしょうか。
たとえば、レストランで「料理の味」が期待以上のものだとか、笑顔、気遣い、心配りに予測を上回るものがあったときとか・・・・・。
予測を上回ることをやってこそ、口コミが始まり、繁栄に向かって動き始めるのではないでしょうか。
人はいいものを知った時、人は教えたくなるものでしょう?
店主が一人で逆立ちをしても、駄目ですね。 一人一人が予測を上回ることをやることですね。
そのためには、一人一人が今以上に変わることしかありませんね。
過去と他人は絶対に変えることはできない。でも自分と未来は変えることが出来ると言われています。
ならば自分を変えることしかないでしょう。
そのための、もっとも簡単な方法は、やはり、早起きの実践しかないようですね。
目が覚めたら、朗らかにサッと起きる。 やってみる価値はきっとある気がします。
立地条件もあるでしょう。 知名度もあるでしょう。 信頼度もあるでしょう。
最も大切なものは何でしょう。 ふと、そんなことを考えてみました。
人が求めているものと、提供しているものが一致したとき、いや、期待以上の予測を上回ったとき、
その現象が起きるのではないでしょうか。
たとえば、レストランで「料理の味」が期待以上のものだとか、笑顔、気遣い、心配りに予測を上回るものがあったときとか・・・・・。
予測を上回ることをやってこそ、口コミが始まり、繁栄に向かって動き始めるのではないでしょうか。
人はいいものを知った時、人は教えたくなるものでしょう?
店主が一人で逆立ちをしても、駄目ですね。 一人一人が予測を上回ることをやることですね。
そのためには、一人一人が今以上に変わることしかありませんね。
過去と他人は絶対に変えることはできない。でも自分と未来は変えることが出来ると言われています。
ならば自分を変えることしかないでしょう。
そのための、もっとも簡単な方法は、やはり、早起きの実践しかないようですね。
目が覚めたら、朗らかにサッと起きる。 やってみる価値はきっとある気がします。
2012年03月05日
いつまでも有ると思うな親と金! いつまでも有ると思うなこの命!
明日のことは誰も判らない。
それなのに、明日に事を延ばす自分がそこにいることに時々ドキッとする。
いつまでも有るものと、ただ単純に、何の思いもなく、そう思っているから怖い。
最近同年代の人が亡くなっていく。 別に憂いているわけでもないが、気にかかるのは年齢の所為だろうか。
大事なことは、確かなことは、「今、この一瞬、すべてが存在していること」である。私が生きていることも・・・・。
だから、今の一瞬を大事に、感謝しながら生きることしかないのではないだろうか。 解りきったことかもしれない。それぐらい単純なことなのだ。
私は、毎朝、目が覚めたらサッと起きることは実践している。 これも「実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に・・・・」と書いてある倫理法人会憲章の一節を暗記し始めた時から継続している。
「直ちに」とは、間髪入れずにである。瞬間的に証明できるものがあるというのなら、おこがましくも「疑いの気持ちから」やってみる価値があると思い、始めただけのことである。
続けていて解ること、それは自分が変わる瞬間であるということかも知れない。
そして、いまは、固くそう信じることが出来るようになった。
なぜならそれが習慣となり、習慣が自分を超える瞬間でもある。
2011.23.11東日本大震災の瞬間まで、津波が押し寄せる瞬間まで、何もわからなかった。
一瞬一瞬に感謝しながら生きるしかない。
感謝しなくても人は生きている人もいる。感謝しながら生きている人もいる。
生きるだけならどうでもよいことかもしれない。ただ、同じ生きるなら、心豊かな生き方をしたほうがいいよね。
こうしてブログに書けるのも、すべて感謝である。
それなのに、明日に事を延ばす自分がそこにいることに時々ドキッとする。
いつまでも有るものと、ただ単純に、何の思いもなく、そう思っているから怖い。
最近同年代の人が亡くなっていく。 別に憂いているわけでもないが、気にかかるのは年齢の所為だろうか。
大事なことは、確かなことは、「今、この一瞬、すべてが存在していること」である。私が生きていることも・・・・。
だから、今の一瞬を大事に、感謝しながら生きることしかないのではないだろうか。 解りきったことかもしれない。それぐらい単純なことなのだ。
私は、毎朝、目が覚めたらサッと起きることは実践している。 これも「実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に・・・・」と書いてある倫理法人会憲章の一節を暗記し始めた時から継続している。
「直ちに」とは、間髪入れずにである。瞬間的に証明できるものがあるというのなら、おこがましくも「疑いの気持ちから」やってみる価値があると思い、始めただけのことである。
続けていて解ること、それは自分が変わる瞬間であるということかも知れない。
そして、いまは、固くそう信じることが出来るようになった。
なぜならそれが習慣となり、習慣が自分を超える瞬間でもある。
2011.23.11東日本大震災の瞬間まで、津波が押し寄せる瞬間まで、何もわからなかった。
一瞬一瞬に感謝しながら生きるしかない。
感謝しなくても人は生きている人もいる。感謝しながら生きている人もいる。
生きるだけならどうでもよいことかもしれない。ただ、同じ生きるなら、心豊かな生き方をしたほうがいいよね。
こうしてブログに書けるのも、すべて感謝である。
2012年03月04日
私のハンチングコーディネーターを紹介!
2012年03月03日
水餃子の作り方を学びました!
3月1日鴻巣市にある中華レストラン「皆楽苑」の店長 李さんの料理教室に行きました
水餃子の作り方
よりも、料理人「李」さんから多くのことを学びました。
謝謝
料理が出来上がってくるまでの過程を、最初から親切に教わりましたが、お金を払って食べる価値の尊さを学ぶことができました。
作るのが楽しみな人、食べるのが楽しみな人、それぞれの人がいるから世の中は成り立っているんだけど、作る人の楽しみは、出来上がったものを食べていただいた時の、歓びの表情、感動の表情が最高の喜びになるんでしょうね。
それと同時に、作る人の心の在り方、思いの程、明るさ、笑顔が料理に反映されていくことは言うまでもないことでしょう。
李さんの、料理に取り組む姿勢から、料理人の心意気、思いの大きさを熟練した技の中からを学びました。
李さんの、笑顔が、思いが、「皆楽苑」の味になているんだね。
店は、お金をかけて豪華にしても、お店の料理、サービスが良くなければ、台無しだと思いませんか?
今、李さんは倫理法人会に入会し、人として生きる法則(すじみち)を「万人幸福の栞」を通して、また、新しい出会いの中で、多くの友と、お店の繁栄に向けて学んでいます。
その前向きの姿勢、実践が人々を感動


させ、多くの人を引き寄せてくるでしょう。
私は、そう信じています
私も、素晴らしい方と出会えて最高に幸せです



李さんの笑顔の素晴らしさはそのまま人間味、料理の味、お店の味、に反映されています!

当日の教室の面々です。

みんなで作った水餃子が、おいしくゆで上がってきました

試食会です。売り物にはならないけれど味は最高!!
謝謝
謝謝

水餃子の作り方

謝謝

料理が出来上がってくるまでの過程を、最初から親切に教わりましたが、お金を払って食べる価値の尊さを学ぶことができました。
作るのが楽しみな人、食べるのが楽しみな人、それぞれの人がいるから世の中は成り立っているんだけど、作る人の楽しみは、出来上がったものを食べていただいた時の、歓びの表情、感動の表情が最高の喜びになるんでしょうね。
それと同時に、作る人の心の在り方、思いの程、明るさ、笑顔が料理に反映されていくことは言うまでもないことでしょう。
李さんの、料理に取り組む姿勢から、料理人の心意気、思いの大きさを熟練した技の中からを学びました。
李さんの、笑顔が、思いが、「皆楽苑」の味になているんだね。
店は、お金をかけて豪華にしても、お店の料理、サービスが良くなければ、台無しだと思いませんか?
今、李さんは倫理法人会に入会し、人として生きる法則(すじみち)を「万人幸福の栞」を通して、また、新しい出会いの中で、多くの友と、お店の繁栄に向けて学んでいます。
その前向きの姿勢、実践が人々を感動




私は、そう信じています

私も、素晴らしい方と出会えて最高に幸せです



李さんの笑顔の素晴らしさはそのまま人間味、料理の味、お店の味、に反映されています!
当日の教室の面々です。
みんなで作った水餃子が、おいしくゆで上がってきました
試食会です。売り物にはならないけれど味は最高!!



2012年02月29日
関東地方に雪が降りました!
2月29日(水)朝3時ごろより降り始めた雪は一面を真っ白にしました。
北の地方では日常茶飯事の雪も、こちらでは大騒ぎ

北本市総合運動公園のヒマラヤスギも真っ白に雪化粧


宮内の緑地公園の枯れ枝も見事に雪化粧
2月最後の家庭倫理に出席
、432日皆出席を続けています
でも、今朝は歩いて行きながら考えてしまいました。
こんな雪の日に歩いて30分会場まで行くのは「バカみたい!」かな?って。
でもお蔭様でこんな歌が浮かびました。
実践を バカみたいにと続けては 果てなく続く倫理(みち)の法則(みちすじ)
実践を 気づくがままに続けるを 思わずひとり 笑みを楽しむ
雪を踏む 足跡残すその上に 消しては積もる 音の静けさ
雪降ればこそ、雪の中を歩いてこそ、家庭倫理に通ってこそ・・こんな気づきもあるんだね。
通えることに感謝
北の地方では日常茶飯事の雪も、こちらでは大騒ぎ

北本市総合運動公園のヒマラヤスギも真っ白に雪化粧
宮内の緑地公園の枯れ枝も見事に雪化粧
2月最後の家庭倫理に出席


でも、今朝は歩いて行きながら考えてしまいました。
こんな雪の日に歩いて30分会場まで行くのは「バカみたい!」かな?って。
でもお蔭様でこんな歌が浮かびました。
実践を バカみたいにと続けては 果てなく続く倫理(みち)の法則(みちすじ)
実践を 気づくがままに続けるを 思わずひとり 笑みを楽しむ
雪を踏む 足跡残すその上に 消しては積もる 音の静けさ
雪降ればこそ、雪の中を歩いてこそ、家庭倫理に通ってこそ・・こんな気づきもあるんだね。
通えることに感謝

2012年02月27日
護衛艦「いかづち」乗船ツアーに参加しました。
クラブツーリストの企画「個人では見学できない海上自衛隊の護衛艦乗船ツアーに参加。
桶川を朝6:25出発。計41名の参加で横須賀の町、基地、自衛隊第2術科学校、観音崎灯台と見学に出かけました。

観音崎灯台

椿の花が寒風の中春を呼んでいました

川田谷の坂巻さんご夫婦と

歴史を物語る見事な地層に出会いました

軍艦カレーの試食(神奈川歯科大学の学生食堂で)

自衛艦OBによる手旗信号の実演

若いきれいなかわいい添乗員と記念写真・うちの奥様も見上げたもんですね

つい顔が笑顔になるから不思議?
でも、この添乗員さんかわいいでしょう。頭もいい感じだし、掌握力もあるし、スタイルもいいし惹かれるのは仕方ないよね。
クラブツーリズムの「大室さん」だよ。 彼女と一緒のツアーだと得した気分だよ


護衛艦「いかずち」全長151m、4550t

説明を聞く62口径76mm速射砲について

記念写真を62口径76mm速射砲の前で
護衛艦「いかずち」の勇姿

山本五十六の書 座右の銘「常在戦場」

山本五十六「男の修行」

南極観測船「しらせ」と共にしたペンギンのマスコットを発見

大変有意義な旅行でした。 感謝です。
特に、大室さん、よかったよ
頑張ってね
またご一緒してください
桶川を朝6:25出発。計41名の参加で横須賀の町、基地、自衛隊第2術科学校、観音崎灯台と見学に出かけました。
観音崎灯台
椿の花が寒風の中春を呼んでいました
川田谷の坂巻さんご夫婦と
歴史を物語る見事な地層に出会いました
軍艦カレーの試食(神奈川歯科大学の学生食堂で)
自衛艦OBによる手旗信号の実演
若いきれいなかわいい添乗員と記念写真・うちの奥様も見上げたもんですね

つい顔が笑顔になるから不思議?
でも、この添乗員さんかわいいでしょう。頭もいい感じだし、掌握力もあるし、スタイルもいいし惹かれるのは仕方ないよね。
クラブツーリズムの「大室さん」だよ。 彼女と一緒のツアーだと得した気分だよ




護衛艦「いかずち」全長151m、4550t
説明を聞く62口径76mm速射砲について
記念写真を62口径76mm速射砲の前で
護衛艦「いかずち」の勇姿
山本五十六の書 座右の銘「常在戦場」
山本五十六「男の修行」
南極観測船「しらせ」と共にしたペンギンのマスコットを発見
大変有意義な旅行でした。 感謝です。
特に、大室さん、よかったよ

頑張ってね

またご一緒してください
2012年02月25日
2月25日は結婚記念日です。
あれから43年。 結婚記念日をヘリテージ(熊谷市)のレストランで食事
を二人でしました。
今日は朝のうち雨だったためか、ゴルフ場のほうは空いていたため、レストランンはゆったりでした。
先ず先ずのよい記念日となりました。 感謝です
帰りに途中で、地どりの卵を生産している養鶏所に寄ったのですが、ゲージの中で身動きもできないスペースのなかで、せっせと卵を産まされている様子を見て、かわいそうにさえなりました。
鶏もストレスが溜まるだろうなって思いました。 人に生まれてよかった

今日は朝のうち雨だったためか、ゴルフ場のほうは空いていたため、レストランンはゆったりでした。
先ず先ずのよい記念日となりました。 感謝です

帰りに途中で、地どりの卵を生産している養鶏所に寄ったのですが、ゲージの中で身動きもできないスペースのなかで、せっせと卵を産まされている様子を見て、かわいそうにさえなりました。
鶏もストレスが溜まるだろうなって思いました。 人に生まれてよかった
