桶川を朝6:25出発。計41名の参加で横須賀の町、基地、自衛隊第2術科学校、観音崎灯台と見学に出かけました。
観音崎灯台
椿の花が寒風の中春を呼んでいました
川田谷の坂巻さんご夫婦と
歴史を物語る見事な地層に出会いました
軍艦カレーの試食(神奈川歯科大学の学生食堂で)
自衛艦OBによる手旗信号の実演
若いきれいなかわいい添乗員と記念写真・うちの奥様も見上げたもんですね

つい顔が笑顔になるから不思議?
でも、この添乗員さんかわいいでしょう。頭もいい感じだし、掌握力もあるし、スタイルもいいし惹かれるのは仕方ないよね。
クラブツーリズムの「大室さん」だよ。 彼女と一緒のツアーだと得した気分だよ




護衛艦「いかずち」全長151m、4550t
説明を聞く62口径76mm速射砲について
記念写真を62口径76mm速射砲の前で
護衛艦「いかずち」の勇姿
山本五十六の書 座右の銘「常在戦場」
山本五十六「男の修行」
南極観測船「しらせ」と共にしたペンギンのマスコットを発見
大変有意義な旅行でした。 感謝です。
特に、大室さん、よかったよ

頑張ってね

またご一緒してください